トーナメントの準決勝は、今年度の全国二位、草津リトルパンサーズと対戦しました。
春の BIWAKO CUP、秋の関西大会と西日本大会、そして卒業生壮行大会の桜カップでは決勝戦で、リーグ戦を合わせると、この一年間で6度目の対戦でした。過去5回は絵に描いたような大敗、豪快に負けました。
試合は、大敗したこれまでとは異なって、序盤から一進一退で進み、ハーフタイムを12-12の同点で折り返しました。後半に入り18-12と逆転する場面もあり、チームは一体感を増しました。
後には二本のタッチダウンを許し、18-25で敗れ、今年度最後のゲームが終わり、シーズン・エンド、6年生は引退の瞬間を迎えました。試合時間残り1分でゴール前1ヤードまで迫るも、相手の好守に阻まれた姿は、とてもドラマチックに映りました。
ゲームを通じて、7人の6年生には鬼気迫る表情が見られました。まもなく中学校に入学するこの時期、仲間との別れを惜しむかのようでした。互いに鼓舞しあう様子が印象的でした。双方向、多方向に交わされた技術的なアドバイスも的確でした。
コーチや大人の言葉も重要ですが、やはり最後の最後は、子ども同士、選手同士の言葉に優るものはないという実感があります。そういうチームづくりを目指すことがコーチングの基本、チーム・ビルディングの近道だと思いました。